ふるふる×リステ!?一人でコラボ♪企画について

皆様こんにちはこんばんは!大学生音楽系YouTuber、さきまふぃんと申します。

今回のテーマは「ふるふる×リステ!?一人でコラボ♪企画について」です。

ごゆっくりどうぞ~!

◎はじめに

Fantiaのブログからの移植記事になります。当時X(Twitter)上で企画していた「ふるふる×リステ!?一人でコラボ♪企画」についての記事です。2025年3月現在の状況に合わせ、随時リライトしていきますね。

◎企画概要

2023/08/31(木)12:00…ふるーつふるきゅーとサ終。

そこから未だに、ふるふるロスから抜け出せないさきまふぃんとちなねぇ。
そんなある日、さきまふぃんは唐突に思いついた。

ふるふるの曲に、リステップの創作譜面を付けよう」と。

ふるふるの大きな魅力の一つである「きゅーとな楽曲」を一人でも多くの人たちに伝えたい…。その方法として「常識をぶち壊した(∞juicy story!の歌詞より引用)音ゲー、リステップの創作譜面」が最適解だろう、と。

…全てはそこから始まった…。

◎企画内容

○2023年10/13(金)〜10/15(日)の3日間、ふるふるの曲に合わせたリステップの創作譜面を1日1曲、計3曲公開する。
○それに合わせて、譜面の攻略動画や解説記事を公開。
○1日目、2日目、3日目の順に難易度が上昇する。

◎注意事項

○リステップで創作譜面をプレイするには、リステップ内プレイヤーレベル10が必要。
○創作譜面を作るシステムの都合上、公開した譜面に同封されている曲はふるふるの曲ではないので、プレイする際はライブ中のBGMを切ってプレイすることを強く推奨。また、曲の尺の都合上、クリア画面が表示されるまで多くの時間がかかる場合もある。
○BPMがピッタリ合う曲が無かった曲もあるため、動画ではBPMを若干前後させているものもある。
○リステ歴約2年(当時)の「自称」上級者による製作である他、リステップ自体がそもそも音ゲーとして難しいため、難易度が非常に高い
録画などをしたスマホのスペックが非常に低いため、解説動画の画質や音質があまり良くなく、かつ、重たい。

◎追記

○2024年に入ってから、ふるふると花騎士がコラボしたことを受けて、攻略動画については、YouTube上に再録画&編集した総集編の動画を投稿しました。

◎おわりに

統括的な内容のこちらの記事に加え、それぞれの楽曲や譜面についての解説記事も投稿していきます。そちらも是非ご覧くださいね!

今回も記事をご覧頂き、ありがとうございました!良かったらYouTube上の動画も見てやって下さいね(*´꒳`* )

コメント

人気の投稿