ふるふる×リステ!?一人でコラボ♪企画第一弾投稿
皆様こんにちはこんばんは!大学生音楽系YouTuber、さきまふぃんと申します。
今回のテーマは「ふるふる×リステ!?一人でコラボ♪企画第一弾投稿」です。
ごゆっくりどうぞ~!
◎はじめに
Fantiaのブログからの移植記事になります。当時X(Twitter)上で企画していた「ふるふる×リステ!?一人でコラボ♪企画」の、第一弾で投稿した譜面についての記事です。2025年3月現在の状況に合わせ、随時リライトしていきますね。
◎攻略動画(投稿当時)
◎楽曲&譜面情報
「∞juicy story!(秘密の果樹園ver)」
◯歌:りんご、みかん、ぶどう
◯BPM:134→135に変更
◯譜面ID:2247685
◯譜面難易度:ノーマル
◯譜面属性:???
◯想定難易度:☆14(初見☆15)
◯Maxコンボ:400
◯作成者:さきまふぃん
◯player:さきまふぃん
◯色:紫 紫 赤 赤 赤 橙 橙
使用譜面:アイノウ・アイノウ
◎譜面解説
○コメント
一般的なリステップのノーマル譜面を目指して作った…つもりが、実際のノーマル難易度帯の譜面と比較するとノーマル上位〜ハード下位の譜面になっていることに作ってから気づきましたwリステップ始めたての隊長さんたちにもプレイしやすいか、と聞かれると、
( ¯꒳¯ )<うーん…(汗
といった感じの難易度ですね。
〇配色
今回は上記の3色を採用しました。左から、紫→ぶどう、赤→りんご、橙→みかんと、歌い手たちのイメージカラーになるようにしました。
○こだわり
例えば、りんごがメインボーカルをするとき赤が沢山登場するというように、あるキャラがメインボーカルをしたときに、そのキャラのイメージカラーを主に動かせるように配置しました。Aメロ「ドキドキが高鳴る〜(みかん)」とか、Bメロ「あなたと奏でられたら(ぶどう)」とか、サビ「大きな木の下で(りんご)」とかがそうですね。ふるふるプレイヤーに意識してもらえるような工夫をしています。
○攻略
動画を見て動きそのものに慣れれば結構フルコンは取れると思います。ノーツ速度の設定もお忘れなく。8分の同時押し(Bメロ、きら めく の辺り)とかも出てくるので、その辺りが難所になりそうです。サビからはパズルが多いので、誘導をしっかりと見て動かすとやりやすいかと。「大きな木の下で」と「夢が」のところが本譜面における難所です。あとは、地味に「無限の初めて」のタップもイジワルですねwそれぞれ「の」と「て」がタップ位置です。パズルとの分業が初心者には大変だと思います(じゃあなんでタップするようにしたんだ殴)。最後の色配置は最初と同じに戻っているはずなので、通ったかの参考にしてみてください。
◎おわりに
次は第二弾の投稿について移植していきます。
また、YouTube上に再録画&編集した総集編の動画を投稿済みです。
今回も記事をご覧頂き、ありがとうございました!良かったらYouTube上の動画も見てやって下さいね(*´꒳`* )
コメント
コメントを投稿